美容整体

一度で激細!脅威の二の腕マッサージ

みなさんこんにちは、Ellyです!

さて今日は、「押すだけで勝手に痩せるマッサージ【二の腕編】」です!

今日ご紹介するマッサージは、二の腕の脂肪・むくみ・老廃物をに一気に流し、張って太くなった筋肉を緩めて、確実に細くしていくマッサージです。

なぜ「押すだけで老廃物が流れて勝手に痩せる」のか、こちらでご説明していますので復習したい方は、こちらの記事をどうぞ!

 

「二の腕痩せ=体重を落とす」ではない!

生徒さんからのご質問↓

二の腕って、体重落とさないと細くならないんですよね

実際、NO!ですね。

逆にそう考えてしまうと、多分一生二の腕のパンパン・タプタプから卒業できないかもしれません。

【二の腕の太さ構成要素】

脂肪・むくみ・老廃物・筋肉

 

見た目で判断すると、その構成要素は以下のようになっています。

・前から見て、腕まわりがパンパン!→筋肉・老廃物・むくみ

・腕を押し付けた時に、背中にぽこっとはみ出るお肉!→脂肪と老廃物

・逞しくいかつい二の腕!→全部

・タプタプ振袖→脂肪と老廃物

これは、体重を減らすことで解決できることではありませんし、筋トレなどの「鍛える」方法では、ほぼ解消できません。(ていうか逆効果)

 

二の腕の軽さ=細さ

二の腕の太さの構成要素が、これらだとすると、それをため込んで太くなった二の腕は、「重く」感じます。

今回のマッサージは「筋肉の張りを取り」「老廃物と血液の流れを改善」するので、とにかく腕が軽くなります。

この「腕の軽さ」が二の腕痩せのバロメーターになるので、終わった後の感覚、覚えておいてくださいね。

もう、自分の腕、どんだけ溜め込んでたのー!!って実感しちゃうと思います。

 

驚異の二の腕痩せマッサージ

①深部リンパ節マッサージ

二の腕の老廃物のゴミ箱は脇の下にあります。まずはここを刺激しましょう。

4本指を脇の下に差し込んで、胸の筋肉を掴みます。つかんだら肩を大きく後ろに回します。4本指はグーっと奥に押し込んで、圧をかけます。

リンパ節の詰まりをとるだけじゃなくて、つかんでいる胸の筋肉、肩甲骨の筋肉がほぐれていきます。

 

続いて脇の裏側です。親指を脇の下、4本指が裏側。筋肉を掴んで回しましょう。

ここ痛い人多いんじゃないかなー。

ここは背中と脇のハミ肉の原因になるところなので、痛い人はふにゃふにゃになるまで柔らかくしたい!

ちなみに、脇の下のリンパ節が詰まっている人は、、脇の下がボコッと膨らんでいることが多いです。もしかしたら、今右側だけ凹んでいるかも?

一度肩を回してみましょう。軽くなったらOKです!

②筋肉マッサージ

ここから、筋肉の張りをとりながら、老廃物を流しやすくするマッサージをします。

1:肩の筋肉

肩の直角のすぐ下です。(三角筋)上から三角形の筋肉を挟むようにつかんだら、じわーっと圧をかけていきます。

ぎゅっとやると、余計にかたくなっちゃうので、筋肉の奥に指を差し込む感覚です。

前から見て肩周りがパンパン!という太さの方は必須です!

2:ちからこぶ

ここも、上から掴んでじわーっと圧をかけていきましょう。

ここが張ると、肘が曲がって「巻き肩」になりやすいです。

二の腕痩せに巻き肩は絶対NG!脇の老廃物が流れにくくなるので、普段からしっかり肘を伸ばせるように、柔らかくしていきます。

肘が曲がったままだと、反対側の下側の筋肉が伸びきって、タプタプ振袖になりやすいです。

二の腕痩せに、肘って、結構大切なんですよ〜!

ダラーんと、腕を下げたときに、左より、右の方が自然にまっすぐになっていると思います。

 

③二の腕下側のリンパマッサージ

脇のすぐ下を、外側が4本指、親指が内側になるように、下から二の腕をつかみます。

4本指は骨の下側の際、親指は二の腕の筋肉をつぶす感覚です。そこから、肘を曲げ伸ばししながら、少しずつ、手の位置を下にずらして行きましょう。

だいたい3秒ずつくらいで、3周おこないます。

 

老廃物は骨のキワにたまりやすいので、ここをしっかりながしていきます。

二の腕の下側には、リンパ節も多いので、ここを刺激するのがとっても重要!

筋肉を一緒に動かすことで、筋肉の奥底のリンパがどばどば流れちゃいますよ。

④脇の下のリンパ節へ流す

最後、脇の下のリンパ節に老廃物を捨てに行きます。

肘の下に手を入れて、脇の下に流しましょう。

肩の骨の後を通してあげると、脇と背中のハミ肉も代謝されるので、ここ絶対わすれないようにしましょう。

だいたい5周くらいです。

右と左の感覚の違い、感じてください!やった方、めっちゃ軽くないですか?

反対側も同様にやってみてくださいね!

 

オプション:バンテージ

今回は何も使わずにできるんですが、もっと即効性を出したいと思っている方に、オプションとして、おすすめのツールをご紹介します。

それは、こちらのバンテージです。医療用包帯という意味ですが、美容でも使います。圧をかけて、さらにさらに老廃物を流しやすくするものです。マッサージの後にしようしましょう。

バンテージの巻き方

肘から、外巻きで巻いていきます。自分から見て、外に、外にまく感じです。あまりきつくやりすぎると、肘下の血流が止まっちゃうので、少し緩めでも大丈夫です。

最後に止めて、5~10分くらいおいてかおきましょう。

これをはずした瞬間、どわーーーーーーーっっとまた、何かが流れる感覚があると思いますよー。

 

頻度・オススメのタイミング

このマッサージの、頻度やオススメのマッサージのタイミングは

・1日1~2回 朝・お風呂・夜

・ノースリーブを切る前

・肩こり・上半身のだるさを感じたとき

動画:勝手に痩せるマッサージ二の腕編

こちらも大人気動画です!!

ぜひお試しください!!